採用情報
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護(重症心身障害児(者)・医療的ケア児) |
報酬 | 1件につき9,250円(交通費含む) |
就業場所 |
東京都内
|
働き方 |
業務委嘱契約 自宅から訪問先へ直行・直帰します。 1件~担当が可能です。 |
就業日 | 月~金曜日の中で訪問日設定(土日祝祭日は休み) |
就業時間 | 1回の訪問は原則3時間以内 9:00~17:00の間 |
その他 |
1~2ヶ月に1回、全体連絡会・研修があります。 1年目は原則指導者がつきます。 小児科看護、重症児看護、NICU看護経験者歓迎。 看護師経験にブランクが有っても大丈夫です。 小児、重症児等訪問看護をやってみたいという意欲がある方、歓迎です。お気軽にお問い合わせください。 |
よくあるご質問
Q1: 訪問看護の経験が無くても大丈夫でしょうか?
A: 新任育成期間として原則1年間指導者がサポートします。
Q2: 子育てでブランクがあっても大丈夫でしょうか?
A: 障害児、訪問看護の基本的なことから新任研修を1~2ヶ月に1回開催しサポートしています。
Q3: 夜間・休日等の訪問や電話当番がありますか?
A: 夜間・休日の対応はありません。
Q4: 訪問看護用ユニフォームはありますか?
A: 私服(活動しやすい服装)での訪問になりますが、エプロンの貸与があります。
Q5:在宅している医療的ケアのある小児・重症児を看るのは初めてですが研修はありますか?
A:同行訪問、座学などの研修体制があります。随時の相談体制も取ってます。
Q6:突然に看護師の家族の体調が悪くなった時はお休みできますか?
A:訪問先の御家族へ了解いただきお休みすることは可能です。
Q7:訪問看護ステーションで働いていますが、ダブルワークは可能ですか?
A:ダブルワークが可能です。
Q8:療育支援とはどんな内容ですか?
A:乳幼児ではあそびを通した発育・発達を促す関りを親と一緒に行います。また、病状が落ち着いてきたら、お子さんの状態にあった通園につながる様、体調管理や調整を行います。
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム